2019年度分より 【その2】 >>> 【その1】へ >>> 【その3】へ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
親子登園日 2019年06月15日(土曜日) 今日は、親子で登園し、おうちの人と一緒に保育の中での遊びを楽しみました。 あいにくの天気だったため、外での活動はできませんでしたが、制作やふれあいあそびなど、各クラス工夫して準備し、短い時間でしたが、おうちの人やお友だちと楽しい時間を過ごしました。 今年の講演会は、聖隷クリストファー大学の鈴木光男先生によるこどもとのものづくりや一緒に感じたり表現する大切さをお話していただきました。 午後からは、わんぱくクラブの年中・年長さん参加で、鈴木先生の「アートプロジェクト」のワークショップを開催しました。 こどもたちがおもいっきりものづくりを楽しめる用具や材料を準備し、普段出来ない造形あそびを満喫しました。 お父さんたちも、子どものしたいことを一緒に共感して楽しむことに徹して関わっていた姿が印象的でした。 |
夏まつり 2019年07月20日(土曜日) 雨で順延し、今日開催! かわいい浴衣姿で、お家の方々と嬉しそうに登園してきました。 年長、年中さんの演奏からスタートし、それぞれの学年の踊りやお家の方、卒園児さんの参加の踊りで、みんなの気持ちがひとつになったあたたかい夏まつりになりましたね。 |
年長さん お泊まり保育1日目 2019年07月23日(火曜日) 大きな荷物を抱えて、期待いっぱいに来る子、ちょっと不安や寂しさを見せる子、いろいろな気持ちで登園してきた年長さん。 さぁ!2日間、楽しもうね。 恐竜博物館やおったかランドのプールなどでおもいっきり遊んで、夕飯を食べたり、キャンプファイヤーをしたり、花火をしたり、映画をみたり、盛りだくさんの1日目でした。 おやすみなさい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年長さん おとまり保育2日目 2019年07月24日(水曜日) おはようございます! 元気に起きてきて、お布団をみんなで協力して片付けました。 ラジオ体操のあとは、朝の畑で収穫!! トマトや枝豆、なす、スイカ。 たくさんの収穫に、大喜び。 朝食に、採れたてのトマトと枝豆を食べました。 お次は、スイカ割り。 まえまえ、ひだり、すこしさがって・・・ と、みんなで声を掛け合い、全クラス、無事に割れて、あまいすいかを食べました。 2日間のお泊まり保育で、それぞれに自信をもち、成長した表情が見られました。 |
地蔵まつり 2019年08月21日(水曜日) いつも園の前で見守ってくれているお地蔵様に、お参りをしました。 みんなで、お地蔵様の歌を歌ったり、先生たちの歌を静かに聴いたりして、手をあわせてお参りしました。 ホールに集まって、お地蔵さまの紙芝居をみたり、くじびきをしたりして、楽しいお祭りになりました。 |
わんぱくクラブ 「お父さんと流しそうめん」 2019年08月24日(土曜日) 毎年恒例のわんぱくクラブ企画! 「お父さんと流しそうめん」。 今年も、在園児・卒園児などたくさんの参加があり、とても盛大でした。 朝採れの新鮮な竹を使って、お父さんたちでレーンを作ったり、竹の器やお箸も父子で作り、お父さんとの触れあいを満喫した様子のこどもたちでした。 暑い中、おとうさんたち、お疲れ様でした!! |
![]() |
![]() |
![]() |
避難訓練「火事だ!!」 2019年09月10日(火曜日) 避難訓練の様子です。 非常ベルが鳴り、先生のそばにサッと集まり、ハンカチで口を押さえ、姿勢を低くして、建物から避難しました。 避難場所では、消火器で消火する様子を見たり、火事のときに大切なことを消防士さんから聞きました。 消防自動車が来てくれて、間近で消防自動車が見れて、子どもたち、大喜びでした! |
敬老行事 2019年09月13日(金曜日) 年中、年少さんのおじいちゃんおばあちゃんが来園され、みんなで楽しいひとときを過ごしました。 自分のおじいちゃんおばあちゃんとだけではなく、いろんな方々と触れあって、ふれあいあそびや、制作などを楽しみました。 |
お母さん研修会 2019年09月18日(水曜日) 2学期の参観日です。 夏休み明けも、元気に過ごすクラスの様子を参観していただけたと思います。 お母さん研修会では、「大人も子どもも十人十色」というテーマで、子どもを愛する子育てのかかわりをお話していただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョゼフさんと遊ぼう!! 2019年09月20日(金曜日) 南アフリカ出身のミュージシャンのジョゼフ・ンコシさんと音楽大学の教授の橋本先生が来園。 こどもたちと、ボディパーカッションをしたり、ジェンベをたたいたりして、南アフリカの音楽リズムに触れて遊びました。 普段出来ない体験に、子どもたちも大興奮! 先生も子どもたちも楽しい時間を過ごしました |
第3回ちびっ子広場 2019年09月21日(土曜日) 本年度最後の幼稚園開放ちびっ子広場が開催されました。 「創立50周年のおめでとう」企画で大盛り上がり! 卒園児さんもたくさんあそびに来てくれました。 保護者会の制作コーナーやお父さんたちの鉛筆作りのブース、ジョゼフ夫妻のジェンベとマリンバコンサート、森カフェなどいろんなブースやショーでお友だちやお家の方、先生たちと楽しい時間を過ごしましたね。 |
第50回 運動会 2019年10月05日(土曜日) 秋晴れの空の下、運動会が開催されました。 お家の方々の応援に、いつも以上に張り切って様々な競技に取り組んでいました。 年長さんは最後の運動会。 自分が頑張るだけではなく、みんなで力を合わせて取り組む一生懸命な姿に、大きな成長を感じました。 |